- インターンはスーツ着用?
- インターンで着るべき服装を知りたい
- 企業は服装を評価しているのか知りたい
皆さんこんにちは!Z大学のヤスです!
Z大学では、「就活・留学・学生ビジネスなど」主に大学では学べないことを発信しています!
インターンに参加するにあたって「スーツを着用しないとダメなのか」、「どんな服装を切るべきなのか」と悩む学生は多くいると思います。
そこで、今回はインターンで着るべき服装やポイントについてご紹介していきます。
インターンに参加するときは企業の社風に合わせて服装を変えていました!
本記事では以下のことを主に解説していきます。
- インターンの服装はスーツであるべきか?
- 【場面別】インターンで着用すべき服装とは?
- 【服装別】インターンの服装で気をつけるポイント
- 企業がインターンで私服を指定する3つの理由
- インターンの服装に関するQ&A
これらの内容に興味のある方はぜひご覧ください!
この記事を監修した人
ヤス
現在ITベンチャー企業で長期インターン中
2年生の時から長期インターンを開始し、人材、教育、IT含め3社の経験あり
- Amazon Prime Student:今なら6ヶ月無料で使える学生向けの格安サービス!映画・音楽・読書・お急ぎ便が月額たったの250円
- 楽天カード:年会費永年無料!学生でも作れるおすすめクレジットカード。今なら楽天カード新規入会&利用で5000ポイントプレゼント!
- U-NEXT:200,000本以上の映画が⾒放題で断トツのNo.1!最新レンタル作品も充実。まずは31日間無料トライアル!
インターンの服装はスーツであるべきか?
インターンに参加するとき、服装はスーツを着るべきかそれともスーツ以外の服装を着るか悩みますよね。
インターンでの服装は学生の第一印象を決める上で非常に重要なので、服装についてしっかりと理解しておかないと後悔するかもしれません。
ここからは、インターンの服装についてより深ぼって説明していこうと思います。
- 企業の指示に沿った服装にする
- 企業からの指示がない場合は、社風に合わせる
- 困ったらスーツを着用すべき
これらについて詳しく解説していきます。
企業の指示に沿った服装にする
インターンの服装を考えるときのポイントとして企業の指示に沿った服装にしましょう。
インターンに参加する時は事前に企業から学生にインターンの概要についての説明メールが送られてくることが一般的です。
その時に、服装についても指定があると思いますので、仮に指定する服装がオフィスカジュアルであれば、スーツではなくオフィスカジュアルを選ぶようにしましょう。
服装指定がオフィスカジュアルでもスーツを着用していた学生はいましたが、ごく少数でしたので、企業の指示に沿った服装にするのが無難です!
指示された服装を着ないと、指示が聞けない学生とも思われますので、インターンの服装に悩んでいる学生は企業から指示された通りの服装を着用することをおすすめします。
企業からの指示がない場合は、社風に合わせる
先ほどインターンに参加するときは企業の指示に沿った服装を着用すべきと言いました。
しかし、そもそも服装に関する事前連絡が無かったり、服装の指定が書いていなかったりした場合は、「何か着て行けばいいか」と学生からしたら非常に悩ましいと思います。
結論、企業からの指示がない場合は、社風に合わせるべきです!
基本的にインターンの服装は企業の社風と一致していることがほとんどです。
例えば、大企業で普段の業務からスーツを着るような会社であれば、インターンでの服装もスーツを着ておけば間違いはないでしょう。
一方で、ベンチャー企業など普段の業務から私服で出社する社風であれば、スーツでも問題はないかもしれませんが、ビジネスカジュアルを着るのが無難です。
私はエンジニア就活をしており、社風としては緩かったので指示がない時はオフィスカジュアルを着るようにしていました!
インターンに参加する際に企業から服装の指示がない場合は社風に合わせた服装で臨むようにしましょう。
困ったらスーツを着用すべき
これまで、インターンの服装を考える指標として企業からの指示に従う、社風に合わせると伝えました。
それでも、社風だけではインターンで着るべき服装を判断できず、悩む方はいると思います。その時は、迷わずスーツを着用するようにしましょう。
自分も服装で困った時はスーツを着るようにしていました!
たとえ、インターンでスーツ以外を着ている人の割合が多かったとしても、基本的にスーツを着てマイナスな印象を抱く企業はほとんどないです。
スーツは真面目や清潔なイメージを持ってもらいやすいので、インターンの服装に悩んだ方はスーツを着ることをおすすめします。
【場面別】インターンで着用すべき服装とは?
基本的には企業から事前に服装に関する連絡が来ますが、その連絡だけでは、何を着れば良いか曖昧な場合があります。
そこで、場面別にしっかりと理解しておくことで企業の求める服装でインターンに参加することができます。
ここでは、【場面別】インターンで着用すべき服装についてご紹介していきます。
- 「スーツ着用」「服装の規定なし」の場合
- 「服装自由」の場合
- ベンチャー企業の「服装私服」の場合
順に説明していきます。
「スーツ着用」「服装の規定なし」の場合
まず初めに、「スーツ着用」「服装の規定なし」の場合はスーツを着用すべきです。
服装の規定なしの場合でも、インターンシップは就職活動の第一歩であり、ビジネスの場にふさわしい服装を選ぶ必要があるためスーツが良いと考えられています。
私がインターンに参加した時は服装の規定なしでも95%以上の方はスーツを来ていた印象でした!
服装の規定なしの場合何を着ても良いと勘違いしがちですが、ほとんどの方がスーツを選択するので、迷わずスーツを着ることをおすすめします。
「服装自由」の場合
次に、「服装自由」の場合はスーツまたはオフィスカジュアルどちらでも大丈夫です。
「どちらか決めて欲しい」という意見があるとは思いますが、企業としても服装に関して特に制限をつけていないため「服装自由」と表記しています。
実際、私が「服装自由」のインターンに参加したときはスーツとオフィスカジュアルの割合が5:5だったので、どちらかでないとだめということはないと思います!
しかし、服装自由だからといって、カジュアルな私服を着ても良いというわけではありません。
そのため、スーツは着たくないという方はオフィスカジュアルを着用してインターンに参加することをおすすめします。
ベンチャー企業の「服装私服」の場合
最後に、ベンチャー企業から「服装私服」と提示されたときは私服またはオフィスカジュアルを着用するようにしましょう。
ベンチャー企業は普段働いている社員さんも私服を着ている場合が多く、社風を考えると私服が合っています。
「服装自由」のときに比べてカジュアル目な服装が許されてはいるものの、きれいめな私服を心がけるべきです。
私がベンチャー企業で長期インターンをしたときはオフィスカジュアルを着用していてもかっちりしすぎと言われました。ベンチャー企業は、ラフな格好で仕事をしている人が多いイメージです。
ベンチャー企業のインターンシップで「服装私服」と提示されたら私服またはオフィスカジュアルを着ることをおすすめします。
【服装別】インターンの服装で気をつけるポイント
企業からの服装指定によってはオフィスカジュアルを着用すべきと伝えましたが、実際どんな服装を着れば良いかわからないですよね。
スーツだと基本的に何を着ても見た目の違いはないですが、合わせ方次第でオフィスカジュアルは相手に与える印象を大きく変えるので、しっかりと理解しておきましょう。
ここでは、【服装別】インターンの服装で気をつけるポイントを男女に分けてご紹介していきます。
- スーツでインターンに行くときの場合
- オフィスカジュアルでインターンに行くときの場合
詳しく説明していきます。
スーツでインターンに行くときの場合
まず、スーツでインターンに行く時の場合をご紹介します。
そして、男性の場合は、以下のような服装をする事をおすすめします。
【男性編】
スーツはリクルートスーツを着るようにしましょう。ファッション性の高い、奇抜なデザインや色は控えるようにし、黒や紺色などの落ち着いた色のスーツが無難です。
ワイシャツは白色のものを選び、襟がよれていたり、ひっくり返っていないか確認するようにしましょう。
次に、女性の場合のときのポイントもご紹介します。
【女性編】
女性も男性同様に派手な色のスーツではなく、黒色のスーツに白いブラウスを合わせるようにしましょう。
また、目に前髪がかからないようにし、髪の毛が長い場合は束ねるようにしてください。
スーツの他にも靴下や髪型など注意すべきポイントは多いので、事前に気をつけるべきです。信しています!
スーツは真面目さや清潔さを企業の方にアピールできるため、変に周りの就活生と違ったファッション性のあるスーツなどは着ず、無難なスーツの着用をおすすめします。
オフィスカジュアルでインターンに行くときの場合
次に、オフィスカジュアルでインターンに行くときの場合をご紹介します。
まず男性の場合をポイントをご紹介します。
【男性編】
- 襟付きのジャケットにチノパンまたはスラックスを合わせるようにする。
- トップスには襟のついたシャツかTシャツを着用して清潔感を出す。
- 靴はスーツ同様に革靴を履き、アクセサリーは腕時計のみ。
次に、女性の場合のポイントです。
【女性編】
- トップスはシャツ、ブラウス、ポロシャツ、ボトムスはスカートまたはパンツで合わせると清潔感を出す。
- また、アウターはカーディガン、ジャケットを選ぶ。
- 肌の露出、派手なデザインはマイナスな評価に繋がるため避ける。
オフィスカジュアルはスーツと違った良さや印象を持たれることがあるので、使い分けが大事ですね!
オフィスカジュアルでインターンに参加するときは上記のポイントを守った服装にすることをおすすめします。
企業がインターンで服装を私服指定する3つの理由
最近、インターンで私服を指定する企業が増えてきたと思います。
企業がインターンで私服しているのは、まず服装で学生の性格を知りたいという面があります。
まとめると、企業がインターンで服装を私服指定するのは3つの理由があるからです。
- 服装で学生の性格を知りたいから
- 企業の社員が私服で働いているから
- 学生の負担を減らすため
学生も普段は私服なので、私服の方が楽ですよね!
また、上述もしておりますが、ベンチャー企業の場合はそもそも社員が私服の場合が多く、社員と同じスーツを指定されている場合がほとんどです。
企業がインターンで私服を指定している理由を頭に入れておくと、私服で何を着るべきかより理解しやすくなるので、ぜひ覚えておきましょう。
インターンの服装に関するQ&A
ここまでインターンの服装について色々と解説をしてきました。
最後に、インターンの服装に関するよくある質問にお答えしていきます!
今回お答えする質問は以下の4つです。
- 私服可はどのような服装で行けばいいの?
- 絶対私服で行くべき時はあるの?あるならどんな場面?
- 服装で何か失敗したなと感じたエピソードを教えてください!
- 面接での服装はどうするの?
では、それぞれみていきましょう!
Q1:「私服可」はどのような服装で行けばいいの?
スーツまたはオフィスカジュアルを着ることをおすすめします。
「私服可」だと私服でも良いというわけであって、私服で来て欲しいわけではないので、しっかりとした服装を着用すべきです。
企業の意図を汲み取るは結構難しいですよね!
「私服可」のときはスーツまたはオフィスカジュアルを着て、企業の方に真面目で清潔感のある印象を持ってもらえるようにしましょう!
Q2:絶対私服で行くべき時はあるの?あるならどんな場面?
結論、あります!
「私服でお越しください」と事前に伝えられているときは私服でインターンに参加するようにしましょう。
私服を着なければ、企業から指示に従えない人と思われ、マイナス評価を受ける恐れがあります。
そのインターンの前後で別のインターンや面接があって、どうしてもスーツで参加しなければならない場合は仕方がないです!
「私服でお越しください」と言われた場合は普段通りの派手すぎない私服を着るべきです。
Q3:服装で何か失敗したなと感じたエピソードを教えてください!
ベンチャー企業のインターンでスーツを着て参加したことです。
インターンの服装が自由であったため無難にスーツを着て行ったのですが、社員さんや他の学生もみんな私服を着ており、すごく浮きました。
やはり、企業の規模感や社風と服装は関係があると思いました!
ベンチャー企業のインターンに行くときは特に社風や社員さんの服装を事前に確認した上で服装を選ぶことをおすすめします。
Q4:面接での服装はどうするの?
インターン面接では、企業の指定に合わせてください。
大抵の企業では、何か服装を指定してきます。
また、仮に何も記載がない場合は、メールで聞くか、無難にスーツで行くのがおすすめです。
僕も困ったらスーツを着ていました!
インターン面接の服装は基本企業の指定に合わせて、指定がない場合は無難にスーツがおすすめです。
まとめ:企業に合わせた服装でインターンに参加しましょう!
本記事では、インターンで着用すべき服装や気をつけるポイント、Q&Aについてご紹介しました。
結論、企業に合わせた服装でインターンに参加しましょう!
事前にインターンで着るべき服装が理解できていれば、悩むことはないですし、企業の方に良い印象をもってもらいやすい服装を着こなすことができるでしょう!
「インターンの服装がわからない」と悩んでいる学生は本記事を参考にして、インターンに参加することをおすすめします。
- 企業に合わせた服装を着用する
- 企業は服装で学生の性格を知ろうとしている
- 困ったらスーツを着る