皆さんこんにちは!Z大学のソウタです!
Z大学では、「就活・留学・学生ビジネスなど」主に大学では学べないことを発信しています!
- アルバイトの履歴書の書き方が知りたい!
- どうやったら受かりやすい履歴書をかける?
- 履歴書を書くときのポイントは?
アルバイトを始める際にかならず必要となるのが履歴書です。
しかし、大学に入学したばかりの1年生はどのように履歴書を書いたらいいかわからない人も多いと思います。
また、アルバイトにいつも応募するけどよく落とされてしまう。。。。
そんな方に必見の記事となっています!
履歴書は雇ってもらえるかどうかの判断軸にもなりますので、しっかりと意味のある履歴書を提出するようにしましょう!
私はこれまで8種のアルバイトを経験してきましたが、一度も落とされたことはありません!
そこで本記事は、、、、
- アルバイトの履歴書の書き方について
- どのようにしたら良い履歴書になるか
- 面接に行く時に注意すること
これらについて、実際に私が書いた履歴書をみながら解説していこうと思います!
この記事を監修した人
ソウタ|南山大学2年|海外6年
学生団体副代表|内閣府 世界青年の船 32期 日本代表
これまでに8種のアルバイトを経験
- Amazon Prime Student:今なら6ヶ月無料で使える学生向けの格安サービス!映画・音楽・読書・お急ぎ便が月額たったの250円
- 楽天カード:年会費永年無料!学生でも作れるおすすめクレジットカード。今なら楽天カード新規入会&利用で5000ポイントプレゼント!
- U-NEXT:200,000本以上の映画が⾒放題で断トツのNo.1!最新レンタル作品も充実。まずは31日間無料トライアル!
大学生アルバイト用の履歴書の書き方【9個の手順!】
細かいポイントがたくさんありますので、合格率をあげたい方はかならず最後まで読むようにしてください!
履歴書に書く必要がある9項目を以下にまとめます。
<履歴書を書く9個の手順>
- 日付・和暦/西暦
- 氏名・ふりがな(フリガナ)
- 生年月日(西暦)
- 電話番号・メールアドレス
- 住所・ふりがな(フリガナ)
- 写真
- 学歴・職歴
- 志望動機・自己PR
- 免許・資格欄
これらについて、1つずつ解説していきます。
1.日付・西暦/和暦
はじめに日付・西暦を必ず書くようにしてください!
日付は、面接をする日の日付を記入するようにし、メール等で送るのであれば送信する日を、郵送等の場合は投函する日を日付として書きましょう。
年号は和暦でも西暦でも大丈夫ですが、履歴書全体を統一するようにしましょう。
日付・西暦/和暦の注意すべきポイントを以下にまとめます。
<日付・西暦/和暦>
- 面接するときはその日の日付を書く
- メールなら送信する日を書く
- 郵送等の場合は投函する日を書く
- 和暦・西暦どちらでも大丈夫
- 全体をとおして統一する
2.氏名・ふりがな(フリガナ)
ここでは、氏名のふりがなに注意することが大切です。
「ふりがな」とある場合は平仮名で、「フリガナ」とある時はカタカタで自分の氏名のふりがな/フリガナを書くようにしましょう!
ここで「ふりがな」と書いてあるところをカタカナで書いてしまうと、「常識がない人だな」と思われ悪印象となってしまう恐れがあるので注意が必要です。
「ふりがな」の部分は平仮名なのか、カタカナなのか、をしっかりと確認した上でミスがないように書きましょう!
氏名・ふりがなを書く時に、注意すべきポイントを以下にまとめます。
<氏名・ふりがな(フリガナ)>
- ミスがないようにする
- 「ふりがな」、なら平仮名で記入
- 「フリガナ」ならカタカナで記入
3.生年月日(西暦/和暦)
生年月日については、西暦か和暦かを「日付」の部分と統一することを意識してください。
また、満19歳と、19を記載する部分がほとんどの履歴書には存在ます。
満19歳の「満」の意味ですが、「日付時点での年齢」という意味になっています。
ここも認識を間違えないようにしましょう!
生年月日の注意すべきポイントを以下にまとめます。
<生年月日>
- 西暦か和暦に統一する
- 「満〇〇歳」の認識を間違えない
- 履歴書に書く日付時点での年齢を記入
個人的には西暦で全てを統一するのがおすすめです!
4.電話番号・メールアドレス
電話番号・メールアドレスは必ず連絡がすぐにつくものを履歴書に書きましょう!
アルバイトの合否連絡はもちろん、バイトが始まってからの事務的な連絡などメールを用いて連絡されることもあります。
また、迷惑メールなどの指定をしている場合は、必ず受信できるように設定を変えておきましょう!
電話番号・メールアドレスの注意すべきポイントを以下にまとめます。
<電話番号・メールアドレス>
- 必ず連絡がすぐつくものを記入
- メールアドレスを複数持っている場合はよく確認するものを記入
- 迷惑メール設定になっていないか確認
私の知人は、大学生に人気なカフェのアルバイトに応募して合格しましたが、結果の電話に出られず結局、不合格になってしまったこともありますので要注意です!
5.住所・ふりがな(フリガナ)
住所は2箇所記入する欄があると思いますが、上が今、現在自分が住んでいる場所、下が自分の家族が住んでいる場所を記載してください。
実家暮らしの場合は、保護者の欄と住所が同じとなるため、上に住所を書き、下の欄には同上と書くようにしましょう!
ここでも「ふりなが」の表記が平仮名なのか、カタカタなのかによって変わってきますので注意しておきましょう!
住所・ふりがな(フリガナ)の注意すべきポイントを以下にまとめます。
<住所>
- 実家暮らしなら、下の住所の欄は「同上」
- 一人暮らしの場合、今住んでいる家の下に実家の住所を書く
- 「ふりなが/フリガナ」の表記に注意
6.証明写真
証明写真を撮影する際にはいくつか指定が履歴書にありますので、それに沿って撮るようにしてください。
今回の履歴書の規定について以下にまとめます。
駅や街などに証明写真を撮る専用のものがあるのでそこで写真を撮るようにしましょう。
また、スマートフォンやデジタルカメラで写真を撮っても以下の要点を抑えていれば問題ありません。
<証明写真>
- 縦36mm〜40mm
- 横24mm〜30mm
- 本人単身胸から上
- 裏面のり付け
- 裏面に氏名記入
上記の3つのポイントは証明写真機で設定が行えると思うので、縦横の数字だけ覚えておくようにしましょう!
7.学歴・職歴
学歴については、どこの中学を卒業したか、から書くようにしましょう。
ここでよくあるミスとして、自分がいつ中学を卒業したのか、というところでミスをしてしまうケースです。
中学卒業年を間違えてしまうと、その後の部分がズレてくるので注意が必要です!
以下に西暦早見表を載せておくので、履歴書を書く際は参考にしてみてください。
学歴・職歴の注意すべきポイントを以下にまとめます。
<学歴・職歴>
- 中学卒業から学歴は書く
- 中学、卒業年度を間違えないようにする
- 卒業年度早見表を使う
- 最後に右下に「以上」と記入
- 学生の場合は学歴の最後に「在学中」と記入
- 高校は「高等学校」と正式名称で記入
8.志望動機・自己PR
志望動機については「どのような理由でそのアルバイトをしたいのか」について書いてください。
カフェでアルバイトしたい場合、なぜこのカフェなのか、このカフェのどこに興味を持ったのかなどを書くと良いでしょう。
「自分の家から近いから」という理由以外にもう一つポイントを付け加えて書くのが良いでしょう。
自己PRはこれまでのアルバイト経験や、学校でのサークル活動などについて書くと良いでしょう。
志望動機・自己PRの注意すべきポイントを以下にまとめます。
<志望動機・自己PR>
- 志望動機 ▶︎どのような理由でそのアルバイトをしたいのか
- なぜここでないといけないのかを明記
- 自己 PR ▶︎これまでのアルバイト経験や、学校でのサークル活動
9.免許・資格欄
免許は古いものから順に書くようにしましょう。
車の免許など、特にアルバイト先に直接は関係ないような資格でも書いておくようにしましょう。
免許や資格を保持していない人は「なし」と書くようにしましょう。
免許・資格欄の注意すべきポイントを以下にまとめます。
<免許・資格欄>
- 古いものから順に書く
- アルバイトに直接影響しない資格も書く
- 持っていない人は「なし」と記入
履歴書を提出する際に注意するポイント
履歴書を提出する際に注意すべきポイントが4つあります。
この4つを抑えなければ、悪印象となり履歴書を見る前に落とされてしまいます。
かならず、4つを抑えるようにしましょう。
まず、面接をする日に履歴書を提出する場合と、事前に郵送、もしくはメールで送る場合があります。
履歴書を提出する際に注意すべき点を以下にまとめます。
<履歴書を提出する際に注意するポイント>
- 封筒に入れる
- メールで送る場合は文章に注意する
- メールで送る場合はファイルの形式に注意する
- 手書きの場合は文字を丁寧に書く
これらについて解説していきます。
封筒に入れる
面接をする日に履歴書を提出する場合と、事前に郵送する場合は必ず封筒に入れるようにしましょう。
紙1枚を鞄の中に入れて持っていくと、紙が折れてしまうことが多いですよね?
また、クリアファイルだと印象があまりよくないので、封筒に入れるようにしましょう。
メールで送る場合は文章に注意する
メールで送る場合は形式※に注意して送信しなければいけません。
送り先は、企業もしくは社員さん(社会人)になります。
しっかりとした形式で送信することで、あっていなくても「きっとしっかりしている人だろう」と思ってもらえます。
面接の時によほど大きなミスをしない限り受かるのではないかと思います。
メールで送信する場合は形式に注意して送信しましょう。
以下に形式を書きますので、テンプレとして使ってもらえればと思います。
<メール送信時の形式 テンプレ>
件名:履歴書ご送付の件/氏名
文面
株式会社○○
○○様
○○と申します。
ご指示いただきました履歴書をお送りいたします。
ご確認の程、よろしくお願い申し上げます。
お忙しいところ大変恐縮ですが、面接の機会をいただけますと幸いです。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
———————————–
氏名
郵便番号+住所
電話番号
メールアドレス
———————————–
これをコピー&ペーストし、必要なところを書き加え、履歴書のファイルを添付したらOKですので、履歴書を送る際に使ってみてください。
メールで送る場合はファイルの形式に注意する
メールで履歴書を送る場合、ファイルの形式に注意しましょう。
送るファイルの形式として、WordやExcel、画像などがあります。
一般的に良くメールで送るファイルの形式をして多く使われるのがPDFなので基本的にはPDFを使うようにしましょう。
手書きの場合は文字を丁寧に書く
手書きの場合は文字を丁寧に書きましょう。
みなさんも字が汚いものを読もうとすると読む気を無くしてしまいますよね?
社員さんも同じように汚い履歴書は読む気を失ってしまいます。
字の綺麗さは最初にいだいてもらう印象に大きく関わりますので、字の綺麗さに自信のない人はネット上で履歴書を書くことをおすすめします。
以下のサイトから履歴書をダウンロードが可能です。
受かりやすい履歴書とは?
みなさんは受かりやすい履歴書とはどのようなものだと思いますか?
履歴書には意図的に受かりやすくする方法があります。
それは志望理由と自己PRを相手のニーズに合わせて書き換えることで相手により好印象を持ってもらうことが可能です。
ぜひみなさんも自分が応募した職種にあうように志望理由と自己PRを書いてみてください。
受かりやすい履歴書の書き方を以下にまとめます。
<受かりやすい履歴書の書き方>
- 自己PRを相手のニーズに合わせる
- 履歴書よりも人柄が大事!面接に力を入れよう!
自己PRを相手のニーズに合わせる
アルバイトの職種によって自己PRを変えることが、受かりやすくするためのポイントです。
具体的に履歴書を見てもらう人に、自分が働いているところをイメージさせるようにしましょう。
自己PRを相手のニーズに合わせる例を以下にまとめます。
<例>
- レストラン:愛嬌を押す
- 引越し:従順に働く
- 塾:信頼をおかれる
履歴書よりも人柄が大事!面接に力を入れよう!
ここまで、履歴書の書き方について解説してきましたがアルバイトに合格するのにもっとも大切なのが面接です。
履歴書だけでは、その人のことは深くわかりません。
面接の中でも一番大切なのが、ファーストインプレッションです。
最初は元気な挨拶と笑顔、ハキハキと話すことなどを意識して面接に臨みましょう!
面接時に大切なポイントを以下にまとめます。
<面接の時に大切なポイント>
- 元気な挨拶
- 笑顔
- ハキハキと話す
- ファーストインプレッション が大切
私は何度か履歴書を見られずに「君は合格」と言われたことがあります!
まとめ
本記事では、アルバイトの履歴書の書き方について解説しました!
ぜひ、これらのポイントを抑えて履歴書を書いてみてください!
<履歴書を書く9個の手順>
- 日付・和暦/西暦
- 氏名・ふりがな(フリガナ)
- 生年月日(西暦)
- 電話番号・メールアドレス
- 住所・ふりがな(フリガナ)
- 写真
- 学歴・職歴
- 志望動機・自己PR
- 免許・資格欄
他にもアルバイトに関する記事を書いていますので、ぜひご覧ください。
▼【合わせて読みたい!】編集部のおすすめ記事!
▶︎【低くない?】大学生の平均アルバイト 時間、時給、月収を徹底調査!
▶︎【目的別】大学生におすすめのアルバイト18選!【2020年版】
▶︎大学生がアルバイトをしている割合ってどれくらい?大学生のアルバイト事情